奈良県の環境情報サイトエコなら TOPページへ
検索ボタン
サイトマップボタン
文字を大きくボタン
文字を戻すボタン
TOPページTOPページ >> ようこそ!エコならへ > 水環境係 > 大和川水質改善事業
 
ようこそエコならへ
奈良県の取り組み
環境政策課
きれいに暮らす奈良推進係
循環型社会推進係
水環境係
生活環境係
こんにちは!
ぼく「な~らちゃん」

 
地球環境
地球温暖化
人口増加
食料需要の増加
エネルギー需要の増加
生物多様性
水問題
オゾン層破壊
酸性雨
黄砂
森林破壊
砂漠化

 
奈良の環境
環境の現況
大気環境
水環境
化学物質対策など
ごみ・リサイクル
奈良県の環境問題
風致景観
自然環境

 
環境を守ろう
自然エネルギーの利活用
省エネ・省資源の取り組み
環境教育
奈良県ストップ温暖化県民運動
家庭での取り組み
企業の取り組み
奈良県の環境保全団体
奈良県の環境保全機構
環境関係部署

 
こども環境学習
エコエコ探検隊
エコラベル神経衰弱
環境学習スペース
環境学習の先生
環境教材
イベント
リンク集

 
条例・規則、届出など
法律・条例・規則・届出
告示・公告
要綱・指針
更新履歴
計画など

 
環境資料集
きれいに暮らす奈良県スタイルジャーナル
奈良県の環境白書
パンフレット
環境マネジメントシステム
環境の現況
PRTR
フロン回収破壊法
電磁界(電磁波)
報道資料
研究報告書(景観・環境総合センター)

 
リンク集
 
 
 
景観・環境総合センター
 
きれいに暮らす奈良県スタイル「推進協議会」
 
親切・美化県民運動
 
県民フォーラム
 
地球温暖化防止活動推進センター
 
環境審議会
 
循環型社会推進係
 
公害審査会
 
奈良県
 
奈良県・環境関係部署
 
ボランティアネット
 
 
奈良の環境家計簿
 
エコな~らライフ宣言
 
お問い合わせ


ようこそ!エコならへ
水環境係

大和川水質改善事業

 大和川支川の水質汚濁が著しい地点の水質改善を図るため、大和川流域に水質測定地点を追加し、市町村ごとの水質汚濁状況及び汚濁原因等のための調査の充実を図る事業です。
 大和川の水質は、年々改善傾向にはありますが、全国的に見ると、水質はあまり良くありません。大和川の汚濁原因の約8割は家庭からの生活排水です。きれいな川をとりもどすためにご協力下さい。

2月は大和川水質改善強化月間です!

関連サイト

大和川における水質測定結果はこちら → 大和川水質マップ
大和川の水質状況(本川)についてはこちら→毎月の大和川水質情報
大和川における県、民間団体及び企業による取組等はこちら → 大和川清流復活ネットワーク よみがえれ!大和川清流復活大作戦