![]() |
地球温暖化 | ![]() |
---|
温暖化が進むとどうなる?
地球温暖化による影響の予測として、極地や高地の雪氷の減少、海面の上昇、森林火災や干ばつの増加、強い台風の増加などが挙げられます。もちろん人間の健康や食糧、社会基盤にも深刻な影響を与えることになります。温暖化の影響(日本の場合)
・気象への影響
冬は、大陸からの寒気の吹き出しが弱まり、雪の量が減ります。・自然生態系への影響
植物の分布が南方系のものに変化し、一部の種が絶滅する恐れがあります。また、生物多様性への影響では、高山や孤立した地域の種が絶滅する可能性があります。・食料への影響
農作物は、栽培適地の北上や降水量の変化により、これまで栽培していた品種が育たなくなることが考えられます。海流も変化し、近海の豊かな漁場に影響する可能性もあります。・健康への影響
蚊が媒介するマラリアやテング熱などの病気が広がる恐れもあります。また、日射病などの熱中症が増えるなど、健康に重大な影響も出始めています。←戻る | このページのトップへ戻る▲ |